メニュー

あっけしあやめまつり:如月ゴメ子

展示案内

2016年6月29日

あやめが原:町内末広(まびろ)地区で開かれている「あっけしあやめまつり」に併せて、情報館でもあやめまつりを開催しています。

玄関脇の花壇では、職員が丹精こめて育てたあやめが花盛りで、来館したお客さんの目を楽しませています。

P1110552

カウンター前には、あやめや菖蒲が載っている本や画集、変わったところでは、あやめの折り紙や和のモビールの本なども展示していています。ポップにもあやめの花をあしらってみました。と言っても、折り紙で折ったあやめです。なんと折り方の説明付きです!花と葉の部分に分かれた、とても丁寧な折り方が写真つきで載っています。

P1110543P1110545P1110544

これなら、筋金入りのぶきっちょのゴメ子でも、難なく折れそうです。

明日、挑戦してみます。いや、できたらやってみます。

あ、多分やると思います^^。

今年度は、あやめが原のフォトコンテストも開催されています。(問い合わせ:厚岸観光協会 電話0153-52-3131)

賞品は、厚岸特産品セットだそうです。

ゴメ子も、素敵な写真を撮って応募してみたいと思います。

いや、できたらやってみます。

あ、多分やると・・・

そろそろ告知!本の森フェスティバル準備 第一弾!:くじら

お知らせ

2016年6月26日

ホームページのお知らせで現在、フェスティバルの古本市やフリーマーケットの募集をしています。
そろそろ、その全貌が明らかになります!
まずは、今年は開館20周年ということで、スペシャルゲストをお招きします!
そして、館内の飾りつけも”おめでたい感”がでるように、紅白攻めで、くじらくんだらけにしようと企んでいます。
スタンプラリーの景品は相変わらず、手作りですが今年は豪華にします!
そして、大人の皆さんには別に用意しています!
大人のプレゼントはこの場で発表!
なんと、なんと、雑誌の付録です。
図書館ではたくさんの雑誌があるけど、その付録はどうしているのかなぁ~とお思いになったことはありませんか?
冊子体やCDなどは雑誌につけていたり、別に資料として受け入れたりします。
また、物によっては事務室で事務用品として使用することもあります。

最近の付録はバッグやポーチなど豪華なものが多いですよね。

今回のフェスティバルでは大人用として、貯めていた雑誌付録を差し上げます!
ぜひ、ご参加ください。

それでは、次回のフェス準備レポ、お楽しみに!

blog01

「職業体験」:らららっこ

お知らせ

2016年6月18日

みなさん、こんにちは!
ここ最近は、天気が悪く寒いですね。
みなさん、風邪をひかないよう気をつけてください。

情報館では、昨日まで翔洋高校から実習生が1名職業体験に来ていました。
15日~17日の3日間です。
今日は実習生が実際に行ったスケジュールを皆さんにお知らせしたいと思います!

1日目
オリエンテーション→カウンター→昼食→雑誌の受入→読み聞かせ練習

2日目
開館準備→視聴覚資料の装備→保育所の読み聞かせ→昼食→図書館バス業務

3日目
開館準備→分館配送・見学→昼食→ブックカバーコーティング→カウンター

大まかな業務内容はこんな感じです!!
私が担当した日は2日目の午前中ですが、実習生もまだ緊張気味でした。
話を聞くと読み聞かせが一番苦手だそうです。
いざ、読み聞かせに行くと不安そうな顔でしたが、子どもたちの反応も良く上手にで きていました。
実習生が読み聞かせした絵本が大型絵本『くだものいろいろかくれんぼ』です。
読み聞かせが終わったあとは、実習生の笑顔も見られたので私も一安心。
上手に指導できませんでしたが、楽しんでもらえたようなので良かったです。

このブログを読んでいる中高生のみなさん、図書館に興味のある子は来年の職業体験 に来てみてはいかがですか?

※実習生が読んだいしかわこうじさんの絵本は、おすすめの絵本なので一度も読んでい ない方は、ぜひ手に取って読んでみてください!!

菜の子ちゃんシリーズ 新刊入りました!:かにざえもん

スタッフのオススメ

2016年6月11日

20160610141312
菜の子ちゃんとカッパ石富安陽子さん作です!)

くるりんカールに丸めがね。確かにいたはずなのに、
どこにもいないし誰もが知らないよ、というこたえが返る女の子。
それが、山田菜の子ちゃん。

菜の子ちゃんに会った子は、ふしぎなふしぎな体験をします。
それは、まさしく冒険なのです。
あんまり説明をしてしまうといけないのですが、
今回のお話の舞台は、山口県下関。
カッパをふくめた、いろいろな伝承がある土地です。
その街を、菜の子ちゃんと主人公はぐるぐる迷路を歩くように
謎を追って行くのです。そこで出会うのは…ここからはないしょ。

① 菜の子ちゃんと龍の子(こちらは本館所蔵)を
読んだ子も読んでない子も、読んでみてくださいね!

学校ふしぎ案内 菜の子先生のシリーズも楽しい本ですよ!

20160610141750

6月19日は父の日です。:くじら

展示案内

2016年6月10日

情報館では、厚岸町のイベントや今、話題になっているもの、季節や行事に合わせ展示をしています。
現在、ここしばらくしていなかった、父の日関連展示。”お父さん、ありがとう”ということでお父さんが主人公の絵本や物語、お父さんが好きそうな料理本などを並べています。

定番絵本の五味太郎さんの『とうさんまいご』やみやにしたつやさんの”おとうさんはウルトラマン”シリーズ、フランスの絵本作家 アラン・ル・ソーの”ぼくとパパのえほん”シリーズをはじめ、最近になり多くのお父さん絵本が出版されるようになり展示資料も充実しています。
くじらのおすすめは『母・父の日、敬老の日のスペシャルメニュー』    ”なりたいな、料理の名人”シリーズ岩崎書店です。お父様ランチ(オムライス)、さっぱりサーモンマリネ、蒸しさばのマスタードソース、ビーフシチュー、ビアゼリーなど本格的なレシピがたくさん出ています。
家族みんなで父の日にご馳走を作り、おもてしをしてみてはいかがでしょうか。
お父さん大感激で、おこずかいをはずんでくれるかもしれませんよ(笑)^^;;;

P1110511

床潭小学校でブックトーク:とっかり

情報館のひとコマ

2016年6月3日

情報館の仕事のひとつに本を紹介するブックトークがあります。

ブックトークはひとつのテーマにそって複数の本を紹介することで,楽しく本に親しんでもらえるように、あれこれ準備します。

今日は床潭小学校の3時間目の授業におじゃまして2年生と4年生にブックトークをしてきました。

テーマは“アリの世界”です。読み聞かせやクイズも織り交ぜて“アリ”のいろいろな本を紹介してきました。アリが主人公の物語では、あらすじを途中まで話して終わるのでその後どうなるか気になるようです。

P1110410 - コピー

ブックトーク後の子どもたちです。それぞれ興味のある本を手にとって見てくれました。

紹介した本はそのまま学校に1ヶ月間貸出して置いてきました。たくさん読んでくれるといいですね。