| タイトル | 鮨屋の人間力 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スシヤ ノ ニンゲンリョク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sushiya no ningenryoku |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 文春新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00047800 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 601 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 601 |
| 著者 | 中澤圭二∥著 |
| 著者ヨミ | ナカザワ,ケイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中澤∥圭二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakazawa,Keiji |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10361053 |
| 件名標目(漢字形) | 飲食店 |
| 件名標目(カタカナ形) | インショクテン |
| 件名標目(漢字形) | すし |
| 件名標目(カタカナ形) | スシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Inshokuten |
| 件名標目(典拠コード) | 00009986 |
| 件名標目(ローマ字形) | Sushi |
| 件名標目(典拠コード) | 00000840 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungeishunju^ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシュンジュウ |
| 税込み価格 | \700 |
| 本体価格 | 700円 |
| 内容紹介 | おいしいのは当たり前。鮨屋の魅力とはそこから先にある。ネタとのコミュニケーション、客との会話、弟子との交流。鮨屋は総合力だ。寿司バカを自称する、名店「すし匠」の親方が語る鮨との美味しいつきあい方。 |
| ISBN | 978-4-16-660601-6 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.10 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000016864 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| ページ数等 | 170p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 673.971 |
| NDC8版 | 673.9 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1260 |
| ウィークリー週号 | 2007105 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20071017 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071017 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0295 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |