| タイトル | 東大講座すしネタの自然史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウダイ コウザ スシネタ ノ シゼンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | To^dai ko^za sushineta no shizenshi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 大場秀章∥他著 |
| 著者ヨミ | オオバ,ヒデアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大場∥秀章 |
| 著者標目(ローマ字形) | O^ba,Hideaki |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10073405 |
| 件名標目(漢字形) | すし |
| 件名標目(カタカナ形) | スシ |
| 件名標目(漢字形) | 魚類 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョルイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sushi |
| 件名標目(典拠コード) | 00000840 |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyorui |
| 件名標目(典拠コード) | 00015148 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihonho^so^shuppankyo^kai |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニホンホウソウシュッパンキョウカイ |
| 本体価格 | 1500円 |
| 内容紹介 | いまや海外にまで素材を求め、過熱する一方の「すし文化」。その向こうに、自然環境と生物の多様性の大切さを見る。すしネタとしての魚貝・甲殻類の自然史と薀蓄を語るユニークな特別講座。 |
| ISBN | 4-14-080827-6 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 |
| 刊行年 | 2003 |
| 出版者典拠コード | 000006710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6023 |
| ページ数等 | 284p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 596.21 |
| NDC分類 | 487.5 |
| NDC8版 | 596.21 |
| NDC8版 | 487.5 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1070 |
| ウィークリー週号 | 2003122 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20031125 2003 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20031125 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0045 |
| 表紙画像フラグ | 1 |