| タイトル | 韓国-食の文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンコク/ショク/ノ/ブンカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kankoku/shoku/no/bunka |
| シリーズ名 | 桜美林大学叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オウビリン/ダイガク/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Obirin/daigaku/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609587100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | vol.014 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 14 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000014 |
| 著者 | 延/恩株‖著 |
| 著者ヨミ | ヨン,ウンジュ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 延/恩株 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yon,Unju |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | エン,オンシュ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | En,Onshu |
| 著者標目(著者紹介) | 韓国ソウル特別市生まれ。大妻女子大学准教授。博士(学術)。主な研究領域は、環太平洋地域文化、日韓比較文化、韓国語教育。著書に「韓国」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004988870001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004988870000 |
| 件名標目(漢字形) | 食生活-韓国 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ-カンコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu-kankoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510986620100000 |
| 件名標目(漢字形) | 料理(朝鮮) |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ(チョウセン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori(chosen) |
| 件名標目(典拠コード) | 511465000000000 |
| 出版者 | 桜美林大学出版会 |
| 出版者ヨミ | オウビリン/ダイガク/シュッパンカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Obirin/Daigaku/Shuppankai |
| 出版者 | 論創社(発売) |
| 出版者ヨミ | ロンソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ronsosha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 韓国のお雑煮、焼き肉のルーツ、韓国の冷麵、日本にはない珍しい果物、韓日の食事マナーの違い、韓国と日本のコンビニ事情…。「食」という広い概念から韓日両国の「食」を比較しつつ、韓国の食文化を考える。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8460-2203-7 |
| ISBN | 978-4-8460-2203-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.2 |
| TRCMARCNo. | 23009067 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202302 |
| 出版者典拠コード | 310001635350000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9249 |
| 出版者典拠コード | 310000202440000 |
| ページ数等 | 278p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 383.821 |
| NDC分類 | 383.821 |
| 図書記号 | ヨカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2299 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230310 |
| 一般的処理データ | 20230302 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230302 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |