| タイトル | 鮮度を保つ漁業の科学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センド/オ/タモツ/ギョギョウ/ノ/カガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sendo/o/tamotsu/gyogyo/no/kagaku |
| シリーズ名 | SUPERサイエンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | スーパー/サイエンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Supa/saiensu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | SUPER/サイエンス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608026200000000 |
| 著者 | 齋藤/勝裕‖著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,カツヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/勝裕 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Katsuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 名古屋工業大学名誉教授。愛知学院大学客員教授。専門は有機化学から物理化学にわたる。著書に「人類を脅かす新型コロナウイルス」「脳を惑わす薬物とくすり」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002939130001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002939130000 |
| 件名標目(漢字形) | 漁業 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyogyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510652500000000 |
| 出版者 | シーアンドアール研究所 |
| 出版者ヨミ | シー/アンド/アール/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shi/Ando/Aru/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1820 |
| 内容紹介 | 冷蔵・活魚輸送方法をはじめ、漁業の基礎知識や養殖、資源管理、品種改良など、身近だけどよく知られていない漁業を解説。漁業の歴史や現状、缶詰やカマボコといった加工漁業も取り上げる。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86354-328-7 |
| ISBN | 978-4-86354-328-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.11 |
| TRCMARCNo. | 20043912 |
| 出版地,頒布地等 | 新潟 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3026 |
| 出版者典拠コード | 310001355970000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 660 |
| NDC10版 | 660 |
| NDC分類 | 660 |
| 図書記号 | サセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2182 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201023 |
| 一般的処理データ | 20201021 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201021 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |