| タイトル | 日本菌類百選 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/キンルイ/ヒャクセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/kinrui/hyakusen |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニホン/キンルイ/100セン |
| サブタイトル | きのこ・カビ・酵母と日本人 |
| サブタイトルヨミ | キノコ/カビ/コウボ/ト/ニホンジン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kinoko/kabi/kobo/to/nihonjin |
| 著者 | 日本菌学会‖編著 |
| 著者ヨミ | ニホン/キンガクカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本菌学会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Kingakukai |
| 記述形典拠コード | 210000559400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000559400000 |
| 件名標目(漢字形) | 菌類 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンルイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kinrui |
| 件名標目(典拠コード) | 510676700000000 |
| 出版者 | 八坂書房 |
| 出版者ヨミ | ヤサカ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yasaka/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 食用きのこや毒きのこ、発酵食品に欠かせないコウジや身近な黒カビ、天然色素を生産する酵母…。日本人と関わりが深く、学術的にも重要な日本の菌類100種を厳選し、41名のプロフェッショナルがオールカラーで紹介する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89694-276-7 |
| ISBN | 978-4-89694-276-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.8 |
| TRCMARCNo. | 20034810 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202008 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8530 |
| 出版者典拠コード | 310000199910000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 474.7 |
| NDC10版 | 474.7 |
| NDC分類 | 474.7 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2173 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200821 |
| 一般的処理データ | 20200820 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200820 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |