タイトル
|
日本人は何を捨ててきたのか
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン ワ ナニ オ ステテキタノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin wa nani o sutetekitanoka
|
タイトル標目(漢字形)
|
251A1
|
サブタイトル
|
思想家・鶴見俊輔の肉声
|
サブタイトルヨミ
|
シソウカ ツルミ シュンスケ ノ ニクセイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiso^ka tsurumi shunsuke no nikusei
|
タイトル関連情報標目(漢字形)
|
251B1
|
著者
|
鶴見俊輔∥著
|
著者ヨミ
|
ツルミ,シュンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鶴見∥俊輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsurumi,Shunsuke
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
10084525
|
著者
|
関川夏央∥著
|
著者ヨミ
|
セキカワ,ナツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関川∥夏央
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sekikawa,Natsuo
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
10015405
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikumashobo^
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
270B
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマショボウ
|
本体価格
|
2200円
|
内容紹介
|
明治になり「個人」よりも「組織」を重んじるようになった結果、何が起こったか。日本人が失った大切なものを見つめる対談集。1997年NHK教育テレビでの対談と、2002年京都、徳正寺での対談を収録。
|
ISBN
|
978-4-480-85797-2
|
ISBN
|
4-480-85797-4
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.8
|
刊行年
|
2011
|
出版者典拠コード
|
000015731
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC分類
|
914.6
|
NDC8版
|
914.6
|
利用対象
|
H
|
ウィークリー通巻番号
|
1446
|
ウィークリー週号
|
2011084
|
一般的処理データ
|
20110808 2011 0JPN 1213
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110808
|
改変レコード・コード
|
0
|
目録用言語コード
|
JPN
|
キャラクタ・セット
|
1213
|
C分類
|
0036
|
表紙画像フラグ
|
1
|