
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31158509 | 閉架 | 閉2F | N ツ | 一般書 |
| タイトル | 日本人は何を捨ててきたのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンジン ワ ナニ オ ステテキタノカ |
| サブタイトル | 思想家・鶴見俊輔の肉声 |
| サブタイトルヨミ | シソウカ ツルミ シュンスケ ノ ニクセイ |
| 著者 | 鶴見俊輔∥著 |
| 著者ヨミ | ツルミ,シュンスケ |
| 著者 | 関川夏央∥著 |
| 著者ヨミ | セキカワ,ナツオ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマショボウ |
| 本体価格 | 2200円 |
| 内容紹介 | 明治になり「個人」よりも「組織」を重んじるようになった結果、何が起こったか。日本人が失った大切なものを見つめる対談集。1997年NHK教育テレビでの対談と、2002年京都、徳正寺での対談を収録。 |
| ISBN | 978-4-480-85797-2 |
| ISBN | 4-480-85797-4 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 914.6 |