登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
31116510 | 閉架 | 閉2F | S493 サ | 一般書 |
タイトル | 子どもの脳の発達臨界期・敏感期 |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ ノ ノウ ノ ハッタツ リンカイキ ビンカンキ |
サブタイトル | 早期教育で知能は大きく伸びるのか? |
サブタイトルヨミ | ソウキ キョウイク デ チノウ ワ オオキク ノビルノカ |
著者 | 榊原洋一∥〔著〕 |
著者ヨミ | サカキバラ,ヨウイチ |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | 781円 |
内容紹介 | 早期教育で子どもの能力は伸びるのか。多くの早期教育がその理論的な根拠としている「子どもの脳には無限の可能性がある」という考えは本当か。本書では、早期教育の脳科学的根拠とされる考え方を批判的に考察する。 |
ISBN | 4-06-272253-4 |
ページ数等 | 185p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 493.937 |