
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31146746 | 閉架 | 閉2F | S312 フ | 一般書 |
| タイトル | 大平正芳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オオヒラ マサヨシ |
| サブタイトル | 「戦後保守」とは何か |
| サブタイトルヨミ | センゴ ホシュ トワ ナニカ |
| 著者 | 福永文夫∥著 |
| 著者ヨミ | フクナガ,フミオ |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウコウロンシンシャ |
| 本体価格 | 840円 |
| 内容紹介 | 戦後、保守本流の道を歩み、外相・蔵相などを歴任、1978年に首相の座に就いた大平正芳。派閥全盛の時代、自由主義を強く標榜し、田中角栄、福田武夫らと切磋琢磨した彼の軌跡を辿り、戦後保守政治の価値を問う。 |
| ISBN | 978-4-12-101976-9 |
| ISBN | 4-12-101976-8 |
| ページ数等 | 300p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC分類 | 312.1 |