
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31138567 | 閉架 | 閉2F | 162 ナ | 一般書 |
| タイトル | 日本人にとって神とは仏とは |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンジン ニ トッテ カミ トワ ホトケ トワ |
| サブタイトル | 日本人の信仰や宗教的なものの考え方 |
| サブタイトルヨミ | ニホンジン ノ シンコウ ヤ シュウキョウテキナ モノ ノ カンガエカタ |
| 著者 | 永田美穂∥著 |
| 著者ヨミ | ナガタ,ミホ |
| 出版者 | ごま書房 |
| 出版者ヨミ | ゴマショボウ |
| 本体価格 | 1800円 |
| 内容紹介 | なぜ家の中に仏壇と神棚があるのか。なぜ正月は神社に参拝し、お盆はお寺へ行くのか。便利なものや快適なものを求め続ける人間の欲望。そうした「切実な願い」が映し出された習俗を素材に、日本人の心を考える。 |
| ISBN | 978-4-341-08364-9 |
| ページ数等 | 225p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 162.1 |