| タイトル | 日本人にとって神とは仏とは |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンジン ニ トッテ カミ トワ ホトケ トワ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihonjin ni totte kami towa hotoke towa |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 日本人の信仰や宗教的なものの考え方 |
| サブタイトルヨミ | ニホンジン ノ シンコウ ヤ シュウキョウテキナ モノ ノ カンガエカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihonjin no shinko^ ya shu^kyo^tekina mono no kangaekata |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 永田美穂∥著 |
| 著者ヨミ | ナガタ,ミホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永田∥美穂 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagata,Miho |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10007490 |
| 件名標目(漢字形) | 宗教∥日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュウキョウ∥ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shu^kyo^∥Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 00024216 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gomashobo^ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | ごま書房 |
| 出版者ヨミ | ゴマショボウ |
| 税込み価格 | \1,800 |
| 本体価格 | 1800円 |
| 内容紹介 | なぜ家の中に仏壇と神棚があるのか。なぜ正月は神社に参拝し、お盆はお寺へ行くのか。便利なものや快適なものを求め続ける人間の欲望。そうした「切実な願い」が映し出された習俗を素材に、日本人の心を考える。 |
| ISBN | 978-4-341-08364-9 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.10 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000003697 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2429 |
| ページ数等 | 225p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 162.1 |
| NDC8版 | 162.1 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1257 |
| ウィークリー週号 | 2007102 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20070927 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070927 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0015 |
| 表紙画像フラグ | 1 |