
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31161863 | 本館 | 文学評論・ | 904 セ | 一般書 |
| タイトル | 世界は文学でできている |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ ワ ブンガク デ デキテイル |
| サブタイトル | 対話で学ぶ〈世界文学〉連続講義 |
| サブタイトルヨミ | タイワ デ マナブ セカイ ブンガク レンゾク コウギ |
| 著者 | 沼野充義∥編著 |
| 著者ヨミ | ヌマノ,ミツヨシ |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 本体価格 | 1700円 |
| 内容紹介 | 新しい「読み」の冒険へ出かけよう。リービ英雄、亀山郁夫ら、様々なゲストとの対話を通じて、今の世界文学はどうなっているのか、どんな面白い本があるのか、それをどう読むべきかについて、わかりやすく解説。 |
| ISBN | 978-4-334-97676-7 |
| ISBN | 4-334-97676-X |
| ページ数等 | 374p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 904 |