| タイトル | 世界は文学でできている |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ ワ ブンガク デ デキテイル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai wa bungaku de dekiteiru |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 対話で学ぶ〈世界文学〉連続講義 |
| サブタイトルヨミ | タイワ デ マナブ セカイ ブンガク レンゾク コウギ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Taiwa de manabu sekai bungaku renzoku ko^gi |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 沼野充義∥編著 |
| 著者ヨミ | ヌマノ,ミツヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沼野∥充義 |
| 著者標目(ローマ字形) | Numano,Mitsuyoshi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10054286 |
| 件名標目(漢字形) | 文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00042421 |
| 内容細目注記 | 内容: 越境文学の冒険 / リービ英雄, 沼野充義述 |
| 内容細目注記 | 国境も時代も飛び越えて / 平野啓一郎, 沼野充義述 |
| 内容細目注記 | 「Jブンガク」への招待 / ロバート・キャンベル, 沼野充義述 |
| 内容細目注記 | 詩を読む、詩を聴く / 飯野友幸, 沼野充義述 |
| 内容細目注記 | 現代日本に甦るドストエフスキー / 亀山郁夫, 沼野充義述 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^bunsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 本体価格 | 1700円 |
| 内容紹介 | 新しい「読み」の冒険へ出かけよう。リービ英雄、亀山郁夫ら、様々なゲストとの対話を通じて、今の世界文学はどうなっているのか、どんな面白い本があるのか、それをどう読むべきかについて、わかりやすく解説。 |
| ISBN | 978-4-334-97676-7 |
| ISBN | 4-334-97676-X |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.1 |
| 刊行年 | 2012 |
| 出版者典拠コード | 000009195 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
| ページ数等 | 374p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 904 |
| NDC8版 | 904 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1467 |
| ウィークリー週号 | 2012015 |
| 一般的処理データ | 20120117 2012 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120117 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |