| タイトル | 大豆のへんしん図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイズ/ノ/ヘンシン/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Daizu/no/henshin/zukan |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 726634500000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | とうふ・なっとう・みそ・しょうゆ |
| 多巻タイトルヨミ | トウフ/ナットウ/ミソ/ショウユ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tofu/natto/miso/shoyu |
| 著者 | 稲垣/栄洋‖監修 |
| 著者ヨミ | イナガキ,ヒデヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲垣/栄洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inagaki,Hidehiro |
| 記述形典拠コード | 110003583100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003583100000 |
| 著者 | 谷本/雄治‖指導 |
| 著者ヨミ | タニモト,ユウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷本/雄治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanimoto,Yuji |
| 記述形典拠コード | 110001536060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001536060000 |
| 件名標目(漢字形) | だいず(大豆) |
| 件名標目(カタカナ形) | ダイズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Daizu |
| 件名標目(典拠コード) | 510077500000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 豆腐 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | トウフ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Tofu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511240300000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 納豆 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ナットウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Natto |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511282600000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 味噌 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ミソ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Miso |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511406100000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 醬油 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ショウユ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shoyu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510970400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だいず |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Daizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 豆乳 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウニュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tonyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540895800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 湯葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yuba |
| 学習件名標目(ページ数) | 7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540750900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 豆腐 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tofu |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540537900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 高野豆腐 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウヤ/ドウフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koya/dofu |
| 学習件名標目(ページ数) | 17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540907400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 納豆 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナットウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Natto |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540499800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みそ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミソ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Miso |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540057200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こうじかび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウジカビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kojikabi |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27,32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しょう油 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウユ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shoyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540030500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発酵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakko |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540473900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発酵食品 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ/ショクヒン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakko/shokuhin |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540665200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 腐敗 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フハイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuhai |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540511100000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 食生活に欠かせない大豆のさまざまな姿を、写真と実験で紹介。2は、豆腐、納豆、味噌、醬油など、大豆からつくる食べ物を取り上げ、大豆が姿を変える秘密を探る。 |
| 児童内容紹介 | とうふ、なっとう、みそ、しょうゆ、えだ豆、きなこ…。さまざまなすがたにへんしんする大豆。大豆から、とうふやなっとう、みそ、しょうゆといった食べ物ができるまでを、たくさんの写真や実験で紹介(しょうかい)。とうふからできる食べ物や、発酵(はっこう)の働きなども説明します。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBN(13桁) | 978-4-338-30302-6 |
| ISBN | 978-4-338-30302-6 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-338-30300-2 |
| セットISBN | 4-338-30300-2 |
| TRCMARCNo. | 16019863 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
| 出版者典拠コード | 310000170790000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 616.7 |
| NDC8版 | 616.7 |
| 図書記号 | ダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 619.6 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 619.6 |
| 利用対象 | B3 |
| 書誌・年譜・年表 | もっとくわしく知りたい人へ:p42〜43 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1959 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20160408 |
| 一般的処理データ | 20160407 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160407 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | とうふができるまで(1) |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 大豆を水につける |
| 第1階層目次タイトル | とうふができるまで(2) |
| 第1階層目次タイトル | 豆乳にへんしん |
| 第1階層目次タイトル | とうふができたよ |
| 第1階層目次タイトル | とうふからへんしん |
| 第1階層目次タイトル | 実験!やってみたよ |
| 第2階層目次タイトル | 大豆を水につけておくと |
| 第2階層目次タイトル | ゆばをつくる |
| 第2階層目次タイトル | にがりを豆乳に入れる |
| 第2階層目次タイトル | とうふの水切り |
| 第2階層目次タイトル | 油あげをつくってみた |
| 第1階層目次タイトル | しらべたよ 「こうやどうふ」って? |
| 第1階層目次タイトル | なっとうにへんしん |
| 第1階層目次タイトル | なっとうができるまで |
| 第1階層目次タイトル | みその工場に行ったよ |
| 第1階層目次タイトル | みそができるまで |
| 第1階層目次タイトル | こうじとみそ |
| 第1階層目次タイトル | 日本のいろいろなみそ |
| 第1階層目次タイトル | しょうゆづくりの工場 |
| 第1階層目次タイトル | しょうゆができるまで |
| 第1階層目次タイトル | いろいろなしょうゆ |
| 第1階層目次タイトル | 実験!やってみたよ |
| 第2階層目次タイトル | もろみとみそをしぼってみたよ |
| 第1階層目次タイトル | 発酵と食べ物 |
| 第1階層目次タイトル | 発酵の働き |
| 第1階層目次タイトル | 発酵と腐敗(くさること) |
| 第1階層目次タイトル | 実験!やってみたよ |
| 第2階層目次タイトル | あま酒で発酵の観察 |
| 第1階層目次タイトル | もっとくわしく知りたい人へ |
| 第1階層目次タイトル | 全巻さくいん |