
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31115779 | 閉架 | 閉2F | 3 ヒ | 児童書 |
| タイトル | おもちの大研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オモチ ノ ダイケンキュウ |
| サブタイトル | 日本人とおもちのおいしい関係 |
| サブタイトルヨミ | ニホンジン ト オモチ ノ オイシイ カンケイ |
| 著者 | 笠原秀∥著 |
| 著者ヨミ | カサハラ,シゲル |
| 著者 | 木暮健二郎∥イラスト |
| 著者ヨミ | コグレ,ケンジロウ |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピーケンキュウジョ |
| 本体価格 | 1250円 |
| 内容紹介 | おもちはいつから作られるようになったのかな。本書は、おもちの歴史と日本人との関わりを具体的に描きながら、食文化の広がりと日本人の心を探るユニークなノンフィクション。 |
| ISBN | 4-569-68486-6 |
| ページ数等 | 131p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC分類 | 383 |