| タイトル | 江戸の数学教科書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド ノ スウガク キョウカショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Edo no su^gaku kyo^kasho |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 桜井進∥著 |
| 著者ヨミ | サクライ,ススム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桜井∥進 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakurai,Susumu |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1968~ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10340691 |
| 件名標目(漢字形) | 和算 |
| 件名標目(カタカナ形) | ワサン |
| 件名標目(ローマ字形) | Wasan |
| 件名標目(典拠コード) | 00047076 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shu^eishainta^nashonaru |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 集英社インターナショナル |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャインターナショナル |
| 発売者 | 集英社 |
| 発売者標目(カタカナ形) | シュウエイシャ |
| 発売者標目(ローマ字形) | Shu^eisha |
| 発売者標目(漢字形) | 271B |
| 本体価格 | 1200円 |
| 内容紹介 | ノーベル賞の原点は江戸時代にあり。庶民から大名までが芸術や娯楽のような感覚で数学を楽しむ一方、和算家たちの業績は世界的レベルにあった江戸時代。そんな江戸の数学ワールドを案内する1冊。 |
| ISBN | 978-4-7976-7187-2 |
| ISBN | 4-7976-7187-4 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| 刊行年 | 2009 |
| 発売地 | 東京 |
| 出版者典拠コード | 000035519 |
| 発売に関する典拠コード | 000013923 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| ページ数等 | 173p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 419.1 |
| NDC8版 | 419.1 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1327 |
| ウィークリー週号 | 2009032 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20090224 2009 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090224 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0040 |
| 表紙画像フラグ | 1 |