| タイトル | ポスト戦後社会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ポスト センゴ シャカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Posuto sengo shakai |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 岩波新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00065647 |
| シリーズ名 | シリーズ日本近現代史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ ニホン キンゲンダイシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiri^zu nihon kingendaishi |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281S1 |
| シリーズ名関連情報 | 9 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 新赤版1050 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | シンアカ(1050) |
| 著者 | 吉見俊哉∥著 |
| 著者ヨミ | ヨシミ,シュンヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉見∥俊哉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshimi,Shun'ya |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10018031 |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥歴史∥昭和時代(1945年以後) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥レキシ∥ショウワジダイ(1945ネンイゴ) |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥歴史∥平成時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥レキシ∥ヘイセイジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Rekishi∥Sho^wajidai(1945nen'igo) |
| 件名標目(典拠コード) | 00038394 |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Rekishi∥Heiseijidai |
| 件名標目(典拠コード) | 00060152 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanamishoten |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミショテン |
| 本体価格 | 780円 |
| 内容紹介 | バブルとその後の長期不況、深まる政治不信、募る閉塞感…。60年代半ばから現在まで、冷戦構造が崩れ、グローバル化が進展する中で、政治・経済・社会・家族、全てが変容し崩壊していく過程を辿る。 |
| ISBN | 978-4-00-431050-1 |
| ISBN | 4-00-431050-4 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
| 刊行年 | 2009 |
| 出版者典拠コード | 000010135 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| ページ数等 | 240,14p |
| 合計ページ | 254 |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 210.76 |
| NDC8版 | 210.76 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1322 |
| ウィークリー週号 | 2009021 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20090123 2009 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090123 |
| 和洋区分 | 0 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0221 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |