| タイトル | 街道の日本史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイドウ ノ ニホンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaido^ no nihonshi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 巻次 | 44 |
| 巻次ヨミ | 44 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000044 |
| 多巻タイトル | 徳島・淡路と鳴門海峡 |
| 多巻タイトルヨミ | トクシマ アワジ ト ナルト カイキョウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tokushima awaji to naruto kaikyo^ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 各巻の責任表示 | 石躍胤央∥編 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | イシオドリ,タネヒロ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石躍∥胤央 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ishiodori,Tanehiro |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 10342078 |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥レキシ |
| 件名標目(漢字形) | 徳島県∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | トクシマケン∥レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00038282 |
| 件名標目(ローマ字形) | Tokushimaken∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00037083 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawako^bunkan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワコウブンカン |
| 本体価格 | 2600円 |
| 内容紹介 | 瀬戸内海東端の島・淡路、阿波踊りの徳島、渦潮の鳴門海峡と藍を育んだ吉野川。細川氏と三好氏、蜂須賀氏と徳島藩、明治維新と稲田騒動などの歴史を追求。人形浄瑠璃、祖谷の芸能、大内兵衛に豊かな文化を再発見。 |
| ISBN | 4-642-06244-0 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.9 |
| 刊行年 | 2006 |
| 出版者典拠コード | 000007965 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
| ページ数等 | 242,27p |
| 合計ページ | 269 |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 210.08 |
| NDC分類 | 218.1 |
| NDC8版 | 210.08 |
| NDC8版 | 218.1 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1203 |
| ウィークリー週号 | 2006091 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20060828 2006 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060828 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| 分出フラグ(NDC) | 2 |
| C分類 | 1321 |
| 表紙画像フラグ | 1 |