| タイトル | 銀文字聖書の謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ギンモジ セイショ ノ ナゾ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gimmoji seisho no nazo |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 新潮選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho^ sensho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00027957 |
| 著者 | 小塩節∥著 |
| 著者ヨミ | オシオ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小塩∥節 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oshio,Takashi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10047539 |
| 統一タイトル件名 | 聖書∥歴史 |
| タイトル件名カタカナ形 | セイショ∥レキシ |
| タイトル件名ローマ字形 | Seisho∥Rekishi |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shincho^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 税込み価格 | \1,200 |
| 本体価格 | 1200円 |
| 内容紹介 | 4世紀、ドナウ河畔でひとりの男が、聖書のゲルマン語訳を成し遂げた。「神」はグスと訳されゴッドの源となる。数奇な運命を辿って1500年を生き抜いた唯一の写本を読み解く。ことばと歴史をめぐるエッセイ。 |
| ISBN | 978-4-10-603599-9 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.2 |
| 刊行年 | 2008 |
| 出版者典拠コード | 000008553 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| ページ数等 | 211p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 193.02 |
| NDC8版 | 193.02 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1277 |
| ウィークリー週号 | 2008031 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20080220 2008 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080220 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0395 |
| 表紙画像フラグ | 1 |