| タイトル | 国連の政治力学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コクレン ノ セイジ リキガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokuren no seiji rikigaku |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 日本はどこにいるのか |
| サブタイトルヨミ | ニホン ワ ドコ ニ イルノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon wa doko ni irunoka |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 中公新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chu^ko^ shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00048577 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1899 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1899 |
| 著者 | 北岡伸一∥著 |
| 著者ヨミ | キタオカ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北岡∥伸一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kitaoka,Shin'ichi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10102275 |
| 件名標目(漢字形) | 国際連合 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクサイレンゴウ |
| 件名標目(漢字形) | 国際政治 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクサイセイジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokusairengo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00020527 |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokusaiseiji |
| 件名標目(典拠コード) | 00020476 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chu^o^ko^ronshinsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウコウロンシンシャ |
| 税込み価格 | \880 |
| 本体価格 | 880円 |
| 内容紹介 | 国家を超える結束の場として構想された国連が誕生して60年。冷戦とその後の激動を経て、その地位と役割は大きく変動した。研究室から外交の現場へ身を移した著者の2年半の体験から、国連の現在と未来を照射する。 |
| ISBN | 978-4-12-101899-1 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.5 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000035471 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
| ページ数等 | 302p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 319.9 |
| NDC8版 | 319.9 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1240 |
| ウィークリー週号 | 2007061 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20070523 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070523 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 1231 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |