| タイトル | 入門*ゲーム理論と情報の経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニュウモン ゲーム リロン ト ジョウホウ ノ ケイザイガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nyu^mon*ge^mu riron to jo^ho^ no keizaigaku |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 神戸伸輔∥著 |
| 著者ヨミ | カンベ,シンスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神戸∥伸輔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kambe,Shinsuke |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10308813 |
| 件名標目(漢字形) | ゲーム理論 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲームリロン |
| 件名標目(漢字形) | 経済学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Ge^muriron |
| 件名標目(典拠コード) | 00003745 |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00017061 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihonhyo^ronsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホンヒョウロンシャ |
| 本体価格 | 2500円 |
| 内容紹介 | なぜ観光地の食堂はマズイのか、なぜ銀行の建物は立派なのかといった現象を、難しい数式抜きでスラスラ理解できる。現代の経済現象を理解する上で欠かせないゲーム理論と情報の経済学の両方をまとめて解説。 |
| ISBN | 4-535-55414-5 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.10 |
| 刊行年 | 2004 |
| 出版者典拠コード | 000006777 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
| ページ数等 | 313p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC分類 | 331.19 |
| NDC8版 | 331.19 |
| 利用対象 | DH |
| ウィークリー通巻番号 | 1114 |
| ウィークリー週号 | 2004111 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20041021 2004 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20041021 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 3033 |
| 表紙画像フラグ | 1 |