| タイトル | 天皇と日本の起源 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テンノウ ト ニホン ノ キゲン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tenno^ to nihon no kigen |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 「飛鳥の大王」の謎を解く |
| サブタイトルヨミ | アスカ ノ オオキミ ノ ナゾ オ トク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Asuka no o^kimi no nazo o toku |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 講談社現代新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ ゲンダイ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ko^dansha gendai shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00022890 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1648 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1648 |
| 著者 | 遠山美都男∥著 |
| 著者ヨミ | トオヤマ,ミツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠山∥美都男 |
| 著者標目(ローマ字形) | To^yama,Mitsuo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10127074 |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥歴史∥古代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥レキシ∥コダイ |
| 件名標目(漢字形) | 天皇∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンノウ∥レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Rekishi∥Kodai |
| 件名標目(典拠コード) | 00038325 |
| 件名標目(ローマ字形) | Tenno^∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00034530 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 税込み価格 | \780 |
| 本体価格 | 780円 |
| 内容紹介 | 推古と蘇我馬子が「真神原」の開拓に着手して持統が大藤原京を造営するまで、常に聖地であり中心であり続けた飛鳥。飛鳥に「天皇」と「日本」の起源がある。「飛鳥の世紀」を鮮やかに解明する書。 |
| ISBN | 4-06-149648-4 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.2 |
| 刊行年 | 2003 |
| 出版者典拠コード | 000015456 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| ページ数等 | 306p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 210.3 |
| NDC8版 | 210.3 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1032 |
| ウィークリー週号 | 2003031 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20030218 2003 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20030218 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0221 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |