| タイトル | 二十世紀から何を学ぶか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニジッセイキ カラ ナニ オ マナブカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | 20seiki kara nani o manabuka |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 20セイキ カラ ナニ オ マナブカ |
| 巻次 | 上 |
| 巻次ヨミ | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| シリーズ名 | 新潮選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho^ sensho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00027957 |
| 多巻タイトル | 一九〇〇年への旅欧州と出会った若き日本 |
| 多巻タイトルヨミ | センキュウヒャクネン エノ タビ オウシュウ ト デアッタ ワカキ ニホン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | 1900nen eno tabi o^shu^ to deatta wakaki nihon |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1900ネン エノ タビ オウシュウ ト デアッタ ワカキ ニホン |
| 著者 | 寺島実郎∥著 |
| 著者ヨミ | テラシマ,ジツロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺島∥実郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Terashima,Jitsuro^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10044091 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 件名標目(典拠コード) | 00034661 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shincho^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 一般注記(カタカナ形) | センキュウヒャクネン エノ タビ |
| 税込み価格 | \1,200 |
| 本体価格 | 1200円 |
| 内容紹介 | 秋山真之、夏目漱石、南方熊楠、青山光子…。欧州の新しい息吹を熱い思いで受け止めた彼らの精神を、「21世紀への眼」という遠近法で凝視し、現代を問うた渾身の書「一九〇〇年への旅」、選書版で再登場。 |
| ISBN | 978-4-10-603581-4 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.5 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000008553 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| ページ数等 | 241,7,5p |
| 合計ページ | 253 |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 280.4 |
| NDC8版 | 280.4 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1240 |
| ウィークリー週号 | 2007061 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20070523 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070523 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0395 |
| 表紙画像フラグ | 1 |