| タイトル | 脳を支配する前頭葉 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウ オ シハイスル ゼントウヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | No^ o shihaisuru zento^yo^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 人間らしさをもたらす脳の中枢 |
| サブタイトルヨミ | ニンゲンラシサ オ モタラス ノウ ノ チュウスウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ningenrashisa o motarasu no^ no chu^su^ |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | ブルーバックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブルー バックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Buru^ bakkusu |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00013607 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | B-1580 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | B(1580) |
| 著者 | エルコノン・ゴールドバーグ∥著 |
| 著者ヨミ | ゴールドバーグ,エルコノン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Goldberg,Elkhonon |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エルコノン・ゴールドバーグ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沼尻∥由起子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Numajiri,Yukiko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 20081529 |
| 著者 | 沼尻由起子∥訳 |
| 著者ヨミ | ヌマジリ,ユキコ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10054236 |
| 件名標目(漢字形) | 脳 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | No^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00039520 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 税込み価格 | \1,060 |
| 本体価格 | 1060円 |
| 内容紹介 | 前頭葉は脳の中でいちばん最後に進化した、もっとも人間らしい部分である。意思、判断力などに、前頭葉がどう関わっているのか。様々な症例を通して、人間らしさと前頭葉との関係を見ていく。 |
| ISBN | 978-4-06-257580-5 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.12 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000015456 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| ページ数等 | 309p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 491.371 |
| NDC8版 | 491.371 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1269 |
| ウィークリー週号 | 2008011 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20071220 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071220 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0247 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |