| タイトル | 詩と死をむすぶもの |
|---|---|
| タイトルヨミ | シ ト シ オ ムスブ モノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shi to shi o musubu mono |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 詩人と医師の往復書簡 |
| サブタイトルヨミ | シジン ト イシ ノ オウフク ショカン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shijin to ishi no o^fuku shokan |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 朝日新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00068299 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 137 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 137 |
| 著者 | 谷川俊太郎∥著 |
| 著者ヨミ | タニカワ,シュンタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷川∥俊太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanikawa,Shuntaro^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10076613 |
| 著者 | 徳永進∥著 |
| 著者ヨミ | トクナガ,ススム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳永∥進 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokunaga,Susumu |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10091741 |
| 件名標目(漢字形) | 生と死 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイトシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seitoshi |
| 件名標目(典拠コード) | 00028847 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahishimbunshuppan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒシンブンシュッパン |
| 本体価格 | 760円 |
| 内容紹介 | 死を目前にした人は、何を思い訴えるのか。「命のエンディング」までの様々な臨床エピソードを、ホスピス医療に携わる医師が手紙に託し、詩人が詩と散文で応える。医師と詩人の心ふるえる往復書簡、魂の記録。 |
| ISBN | 978-4-02-273237-8 |
| ISBN | 4-02-273237-7 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.10 |
| 刊行年 | 2008 |
| 出版者典拠コード | 000046369 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 490.15 |
| NDC8版 | 490.15 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1308 |
| ウィークリー週号 | 2008103 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20081008 2008 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081008 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0295 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |