本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 江戸人物科学史
タイトルヨミ エド ジンブツ カガクシ
タイトル標目(ローマ字形) Edo jimbutsu kagakushi
タイトル標目(漢字形) 251A1
サブタイトル 「もう一つの文明開化」を訪ねて
サブタイトルヨミ モウ ヒトツ ノ ブンメイ カイカ オ タズネテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mo^ hitotsu no bummei kaika o tazunete
タイトル関連情報標目(漢字形) 251B1
シリーズ名 中公新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chu^ko^ shinsho
シリーズ名標目(漢字形) 281A1
シリーズ名標目(典拠コード) 00048577
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1826
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1826
著者 金子務∥著
著者ヨミ カネコ,ツトム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子∥務
著者標目(ローマ字形) Kaneko,Tsutomu
著者標目(統一形典拠コード) 10023259
件名標目(漢字形) 科学∥日本∥歴史∥江戸時代
件名標目(カタカナ形) カガク∥ニホン∥レキシ∥エドジダイ
件名標目(漢字形) 科学者∥日本
件名標目(カタカナ形) カガクシャ∥ニホン
件名標目(ローマ字形) Kagaku∥Nihon∥Rekishi∥Edojidai
件名標目(典拠コード) 00011928
件名標目(ローマ字形) Kagakusha∥Nihon
件名標目(典拠コード) 00012027
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chu^o^ko^ronshinsha
出版者・頒布者等標目(漢字形) 270B
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウコウロンシンシャ
本体価格 880円
内容紹介 鉄砲伝来から日米和親条約に至る時期、日本に“もう一つの文明開化”があった。身分を問わず、旺盛な知的好奇心と飽くなき探求心によって科学的思考を進め、新技術を開発した先人36人の事績をゆかりの地に訪ねる。
ISBN 4-12-101826-5
JP-No 00000000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.12
刊行年 2005
出版者典拠コード 000035471
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
ページ数等 340p
大きさ 18cm
別置記号 S
NDC分類 402.105
NDC8版 402.1
利用対象 H
ウィークリー通巻番号 1171
ウィークリー週号 2006011
出版国コード JP
一般的処理データ 20051219 2005 0JPN 1213
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051219
改変レコード・コード 0
目録用言語コード JPN
キャラクタ・セット 1213
C分類 1240
表紙画像フラグ 1
文庫・新書サイン 2
このページの先頭へ