| タイトル | 地域学のすすめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | チイキガク ノ ススメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chiikigaku no susume |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 考古学からの提言 |
| サブタイトルヨミ | コウコガク カラノ テイゲン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ko^kogaku karano teigen |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 岩波新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00018855 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 新赤版793 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | シンアカ(793) |
| 著者 | 森浩一∥著 |
| 著者ヨミ | モリ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森∥浩一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Ko^ichi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10056637 |
| 件名標目(漢字形) | 考古学∥日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウコガク∥ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ko^kogaku∥Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 00019690 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanamishoten |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミショテン |
| 税込み価格 | \700 |
| 本体価格 | 700円 |
| 内容紹介 | 古代は草深い田舎と思われてきた関東で、なぜ考古学上の節目になる発見が多いのか。ミヤコではなくそれぞれの地域を中心に歴史を見ると、このような事実の謎が解けるのではないか。地域学を提唱する歴史エッセイ集。 |
| ISBN | 4-00-430793-7 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
| 刊行年 | 2002 |
| 出版者典拠コード | 000010135 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| ページ数等 | 178p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 210.025 |
| NDC8版 | 210.2 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1004 |
| ウィークリー週号 | 2002081 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | A |
| 一般的処理データ | 20020729 2002 A 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20020729 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0221 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |