| タイトル | マザー・テレサ |
|---|---|
| タイトルヨミ | マザー テレサ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Maza^ teresa |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 世界で一番影響を与えた女性 |
| サブタイトルヨミ | セカイ デ イチバン エイキョウ オ アタエタ ジョセイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai de ichiban eikyo^ o ataeta josei |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 雑学3分間ビジュアル図解シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ザツガク サンプンカン ビジュアル ズカイ シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Zatsugaku 3punkan bijuaru zukai shiri^zu |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ザツガク 3プンカン ビジュアル ズカイ シリーズ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00061197 |
| 著者 | PHP研究所∥編 |
| 著者ヨミ | ピーエイチピー ケンキュウジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | PHP研究所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Pi^eichipi^ kenkyu^jo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30000493 |
| 著者 | 神渡良平∥監修 |
| 著者ヨミ | カミワタリ,リョウヘイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神渡∥良平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamiwatari,Ryo^hei |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10058438 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Theresa of Calcutta |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | テレサ |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1910~1997 |
| 個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) | カルカッタの |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 20017053 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pi^eichipi^kenkyu^jo |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピーケンキュウジョ |
| 一般注記(カタカナ形) | Mother Teresa |
| 税込み価格 | \1,200 |
| 本体価格 | 1200円 |
| 内容紹介 | 世界中で最も尊敬されている女性、マザー・テレサ。本書ではその生涯を辿りながら、ボランティアの原点、愛のチカラ、彼女が残した言葉の真意などを、図解とともに解説。マザー・テレサの全貌を捉えようとする1冊。 |
| ISBN | 978-4-569-69793-2 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.6 |
| 刊行年 | 2008 |
| 出版者典拠コード | 000000375 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 別置記号 | D |
| NDC分類 | 198.22 |
| NDC8版 | 198.22 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1289 |
| ウィークリー週号 | 2008061 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20080523 2008 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080523 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |