| タイトル | 日本人の老後 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンジン ノ ロウゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihonjin no ro^go |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 新潮選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho^ sensho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00027957 |
| 著者 | 長山靖生∥著 |
| 著者ヨミ | ナガヤマ,ヤスオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長山∥靖生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagayama,Yasuo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10125900 |
| 件名標目(漢字形) | 老後設計 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウゴセッケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ro^gosekkei |
| 件名標目(典拠コード) | 00046873 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shincho^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 税込み価格 | \1,100 |
| 本体価格 | 1100円 |
| 内容紹介 | 先人たちは余生をどう過ごしたのか…。経験と知恵を伝え、尊厳を保っていた昔日の隠居制から、年金制度崩壊や熟年離婚激増など不安多き現代社会まで、時代ごとに高齢者の姿と余生のあり方の変遷に光を当て考察する。 |
| ISBN | 978-4-10-603577-7 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.3 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000008553 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 367.7 |
| NDC8版 | 367.7 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1231 |
| ウィークリー週号 | 2007034 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20070314 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070314 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0395 |
| 表紙画像フラグ | 1 |