| タイトル | 宗教vs.国家 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュウキョウ タイ コッカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shu^kyo^ 《vs.》 kokka |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シュウキョウ vs. コッカ |
| サブタイトル | フランス〈政教分離〉と市民の誕生 |
| サブタイトルヨミ | フランス セイキョウ ブンリ ト シミン ノ タンジョウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Furansu seikyo^ bunri to shimin no tanjo^ |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 講談社現代新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ ゲンダイ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ko^dansha gendai shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00022890 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1874 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1874 |
| 著者 | 工藤庸子∥著 |
| 著者ヨミ | クドウ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 工藤∥庸子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kudo^,Yo^ko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10027717 |
| 件名標目(漢字形) | フランス∥歴史∥近代 |
| 件名標目(カタカナ形) | フランス∥レキシ∥キンダイ |
| 件名標目(漢字形) | キリスト教∥フランス∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | キリストキョウ∥フランス∥レキシ |
| 件名標目(漢字形) | 宗教と政治 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュウキョウトセイジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Furansu∥Rekishi∥Kindai |
| 件名標目(典拠コード) | 00006801 |
| 件名標目(ローマ字形) | Kirisutokyo^∥Furansu∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00003362 |
| 件名標目(ローマ字形) | Shu^kyo^toseiji |
| 件名標目(典拠コード) | 00024244 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 税込み価格 | \720 |
| 本体価格 | 720円 |
| 内容紹介 | 権力をめぐって対峙するカトリック教会と「共和派」の狭間で、一般市民や聖職者、女性たちは何を考え、どう行動したか。小説や歴史学文献を読み解き、市民社会の成熟してゆく様を目に見える風景として描き出す。 |
| ISBN | 978-4-06-149874-7 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.1 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000015456 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 235.06 |
| NDC8版 | 235.06 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1223 |
| ウィークリー週号 | 2007015 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20070118 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070118 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0222 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |