| タイトル | 街道の日本史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイドウ ノ ニホンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaido^ no nihonshi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 巻次 | 2 |
| 巻次ヨミ | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 蝦夷地から北海道へ |
| 多巻タイトルヨミ | エゾチ カラ ホッカイドウ エ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ezochi kara hokkaido^ e |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 各巻の責任表示 | 田端宏∥編 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タバタ,ヒロシ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田端∥宏 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tabata,Hiroshi |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 10244208 |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥レキシ |
| 件名標目(漢字形) | 北海道∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホッカイドウ∥レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00038282 |
| 件名標目(ローマ字形) | Hokkaido^∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00043610 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawako^bunkan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワコウブンカン |
| 本体価格 | 2500円 |
| 内容紹介 | アイヌモシリ・蝦夷地は、アイヌと和人の対立・交流の中、明治政府により北海道となる。北前船と港町、松浦武四郎の探査、屯田兵、囚人ロードと鉄道など、開拓と国防の歴史を探り、その文化を支えた人々に迫る。 |
| ISBN | 4-642-06202-5 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 刊行年 | 2004 |
| 出版者典拠コード | 000007965 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
| ページ数等 | 260,25p |
| 合計ページ | 285 |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 210.08 |
| NDC分類 | 211 |
| NDC8版 | 210.08 |
| NDC8版 | 211 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1084 |
| ウィークリー週号 | 2004034 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20040311 2004 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20040311 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| 分出フラグ(NDC) | 2 |
| C分類 | 1321 |
| 表紙画像フラグ | 1 |