| タイトル | 談志が死んだ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダンシ ガ シンダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Danshi ga shinda |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 立川流はだれが継ぐ |
| サブタイトルヨミ | タテカワリュウ ワ ダレ ガ ツグ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tatekawaryu^ wa dare ga tsugu |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 立川談志∥著 |
| 著者ヨミ | タテカワ,ダンシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立川∥談志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tatekawa,Danshi |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ラクゴ タテカワリュウ イチモン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Rakugo tatekawaryu^ ichimon |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 落語立川流一門 |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 5世 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10109230 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0001 |
| 著者 | 落語立川流一門∥著 |
| 著者ヨミ | ラクゴ タテカワリュウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 落語立川流 |
| 著者標目(ローマ字形) | Rakugo tatekawaryu^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30062269 |
| 件名標目(漢字形) | 落語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ラクゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Rakugo |
| 件名標目(典拠コード) | 00045675 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | 2200円 |
| 内容紹介 | なんと落語立川流20周年。家元・談志をはじめ、志の輔ら立川流一門37人が勢ぞろい。落語、ポスト談志、立川流などについて、毒舌、奇説、問題発言を連発。立川流は落語界を救えるか。 |
| ISBN | 4-06-212185-9 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
| 刊行年 | 2003 |
| 出版者典拠コード | 000015456 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| ページ数等 | 433p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 779.13 |
| NDC8版 | 779.13 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1073 |
| ウィークリー週号 | 2004011 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20031219 2003 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20031219 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |