| タイトル | 憲法九条はなぜ制定されたか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンポウ キュウジョウ ワ ナゼ セイテイサレタカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kempo^ 9jo^ wa naze seiteisaretaka |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ケンポウ 9ジョウ ワ ナゼ セイテイサレタカ |
| シリーズ名 | 岩波ブックレット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ ブックレット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami bukkuretto |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00037937 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | no.674 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 674 |
| 著者 | 古関彰一∥〔著〕 |
| 著者ヨミ | コセキ,ショウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古関∥彰一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koseki,Sho^ichi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10025889 |
| 件名標目(漢字形) | 憲法∥日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンポウ∥ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kempo^∥Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 00018068 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanamishoten |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミショテン |
| 本体価格 | 480円 |
| 内容紹介 | 九条は誰が発案したか。昭和天皇の戦争責任免責、沖縄基地化と九条制定が密接な関わりを持つことは、何を意味するのか。第一人者が長年論争されてきた九条制定過程の謎に迫り、今求められる九条への問題意識を説く。 |
| ISBN | 4-00-009374-6 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.4 |
| 刊行年 | 2006 |
| 出版者典拠コード | 000010135 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC分類 | 323.142 |
| NDC8版 | 323.142 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1185 |
| ウィークリー週号 | 2006043 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20060407 2006 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060407 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0336 |
| 表紙画像フラグ | 1 |