| タイトル | 教えて!21世紀星空探検隊 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オシエテ ニジュウイッセイキ ホシゾラ タンケンタイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oshiete 21seiki hoshizora tankentai |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | オシエテ 21セイキ ホシゾラ タンケンタイ |
| 巻次 | 4 |
| 巻次ヨミ | 4 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 多巻タイトル | 太陽の科学 |
| 多巻タイトルヨミ | タイヨウ ノ カガク |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Taiyo^ no kagaku |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 各巻のタイトル関連情報 | ここまでわかった太陽の姿 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ココマデ ワカッタ タイヨウ ノ スガタ |
| 多巻ものの各巻の無著者名古典 | 291B1 |
| 多巻ものの各巻の無著者名古典(ローマ字形) | Kokomade wakatta taiyo^ no sugata |
| 著者 | 藤井旭∥著 |
| 著者ヨミ | フジイ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤井∥旭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujii,Akira |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10089911 |
| 件名標目(漢字形) | 天文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンモンガク |
| 件名標目(漢字形) | 太陽 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヨウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Temmongaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00034597 |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiyo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00031348 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 税込み価格 | \2,500 |
| 本体価格 | 2500円 |
| 内容紹介 | 最新の情報と天文写真が満載の21世紀の幕明けにふさわしい星空探険シリーズ。第4巻は、私たちの地球を照らす太陽を取り上げ、その正体、構造、フレアやコロナなどを紹介する。巻末に全天88星座名一覧付き。 |
| ISBN | 4-03-534140-1 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
| 刊行年 | 2002 |
| 出版者典拠コード | 000016757 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 28cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 440 |
| NDC分類 | 444 |
| NDC8版 | 440 |
| NDC8版 | 444 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 992 |
| ウィークリー週号 | 2002052 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20020502 2002 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20020502 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| 分出フラグ(NDC) | 2 |
| C分類 | 8344 |
| 表紙画像フラグ | 1 |