タイトル
|
ウィトゲンシュタインはこう考えた
|
タイトルヨミ
|
ウィトゲンシュタイン ワ コウ カンガエタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Witogenshutain wa ko^ kangaeta
|
タイトル標目(漢字形)
|
251A1
|
サブタイトル
|
哲学的思考の全軌跡1912-1951
|
サブタイトルヨミ
|
テツガクテキ シコウ ノ ゼンキセキ センキュウヒャク ジュウニ センキュウヒャク ゴジュウイチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tetsugakuteki shiko^ no zenkiseki 1912 1951
|
タイトル関連情報標目(漢字形)
|
251B1
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
テツガクテキ シコウ ノ ゼンキセキ 1912 1951
|
シリーズ名
|
講談社現代新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ ゲンダイ シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ko^dansha gendai shinsho
|
シリーズ名標目(漢字形)
|
281A1
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
00022890
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1675
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1675
|
著者
|
鬼界彰夫∥著
|
著者ヨミ
|
キカイ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鬼界∥彰夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikai,Akio
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
10288260
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wittgenstein,Ludwig
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヴィトゲンシュタイン,ルードヴィヒ
|
個人件名標目(付記事項(生没年))
|
1889~1951
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
20018737
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ko^dansha
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
270B
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
税込み価格
|
\920
|
本体価格
|
920円
|
内容紹介
|
すべてのテキストを読みなおし、ウィトゲンシュタインの思考に即して再構築すると、従来の難解な断篇の集積が蘇ってくる。ウィトゲンシュタインの哲学思考の歩みをたどり、その哲学的生の意味を明らかにする。
|
ISBN
|
4-06-149675-1
|
JP-No
|
00000000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
刊行年
|
2003
|
出版者典拠コード
|
000015456
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
ページ数等
|
417p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
SD
|
NDC分類
|
134.97
|
NDC8版
|
134.9
|
利用対象
|
H
|
ウィークリー通巻番号
|
1052
|
ウィークリー週号
|
2003075
|
出版国コード
|
JP
|
一般的処理データ
|
20030718 2003 0JPN 1213
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20030718
|
改変レコード・コード
|
0
|
目録用言語コード
|
JPN
|
キャラクタ・セット
|
1213
|
C分類
|
0210
|
表紙画像フラグ
|
1
|
文庫・新書サイン
|
2
|