| タイトル | 司馬遼太郎対話選集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シバ リョウタロウ タイワ センシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shiba ryo^taro^ taiwa senshu^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 巻次 | 8 |
| 巻次ヨミ | 8 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000008 |
| シリーズ名 | 文春文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun bunko |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00035406 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | し1-127 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | シ(1)(127) |
| 多巻タイトル | 宗教と日本人 |
| 多巻タイトルヨミ | シュウキョウ ト ニホンジン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shu^kyo^ to nihonjin |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 著者 | 司馬遼太郎∥〔ほか〕著 |
| 著者ヨミ | シバ,リョウタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 司馬∥遼太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shiba,Ryo^taro^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10042965 |
| 著者 | 関川夏央∥監修 |
| 著者ヨミ | セキカワ,ナツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関川∥夏央 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sekikawa,Natsuo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10015405 |
| 内容細目注記 | 内容: 日本とは何かということ / 山折哲雄述 |
| 内容細目注記 | 哲学と宗教の谷間で / 橋本峰雄述 |
| 内容細目注記 | 国家・宗教・日本人 / 井上ひさし述 |
| 内容細目注記 | 宇宙飛行士と空海 / 立花隆述 |
| 内容細目注記 | 新宿の万葉集 / リービ英雄述 |
| 内容細目注記 | 宗教の幹 / 堀田善衞, 宮崎駿述 |
| 内容細目注記 | 「合理の人」のもうひとつの側面 / 関川夏央解説・解題 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungeishunju^ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシュンジュウ |
| 本体価格 | 495円 |
| ISBN | 4-16-766328-7 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
| 刊行年 | 2006 |
| 出版者典拠コード | 000016864 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 16cm |
| 別置記号 | B |
| NDC分類 | 914.6 |
| NDC8版 | 914.6 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1209 |
| ウィークリー週号 | 2006103 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20061004 2006 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061004 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0195 |
| 文庫・新書サイン | 1 |