| タイトル | 街道の日本史 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カイドウ ノ ニホンシ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaido^ no nihonshi | 
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 | 
| 巻次 | 32 | 
| 巻次ヨミ | 32 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000032 | 
| 多巻タイトル | 京都と京街道 | 
| 多巻タイトルヨミ | キョウト ト キョウ カイドウ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kyo^to to kyo^ kaido^ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 | 
| 各巻のタイトル関連情報 | 京都・丹波・丹後 | 
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | キョウト タンバ タンゴ | 
| 多巻ものの各巻の無著者名古典 | 291B1 | 
| 多巻ものの各巻の無著者名古典(ローマ字形) | Kyo^to tamba tango | 
| 各巻の責任表示 | 水本邦彦∥編 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ミズモト,クニヒコ | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水本∥邦彦 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Mizumoto,Kunihiko | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 10059440 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本∥歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥レキシ | 
| 件名標目(漢字形) | 京都府∥歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | キョウトフ∥レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 00038282 | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kyo^tofu∥Rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 00015276 | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawako^bunkan | 
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B | 
| 出版者 | 吉川弘文館 | 
| 出版者ヨミ | ヨシカワコウブンカン | 
| 税込み価格 | \2,500 | 
| 本体価格 | 2500円 | 
| 内容紹介 | 千年の都・京都を起点に京街道を行く。都市の生活や往来する人々が育んだ「首都」の個性を解き明かし、渡来人と平安京の造営、洛中洛外の暮らしと祭り、近代化と伝統文化など古都の歴史を探訪。 | 
| ISBN | 4-642-06232-7 | 
| JP-No | 00000000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.10 | 
| 刊行年 | 2002 | 
| 出版者典拠コード | 000007965 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 | 
| ページ数等 | 266,22p | 
| 合計ページ | 288 | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC分類 | 210.08 | 
| NDC分類 | 216.2 | 
| NDC8版 | 210.08 | 
| NDC8版 | 216.2 | 
| 利用対象 | H | 
| ウィークリー通巻番号 | 1014 | 
| ウィークリー週号 | 2002104 | 
| 出版国コード | JP | 
| 一般的処理データ | 20021010 2002 0JPN 1213 | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20021010 | 
| 改変レコード・コード | 0 | 
| 目録用言語コード | JPN | 
| キャラクタ・セット | 1213 | 
| 分出フラグ(NDC) | 2 | 
| C分類 | 1321 | 
| 表紙画像フラグ | 1 |