| タイトル | 小津安二郎文壇交遊録 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オズ ヤスジロウ ブンダン コウユウロク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ozu yasujiro^ bundan ko^yu^roku |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 中公新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chu^ko^ shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00048577 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1868 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1868 |
| 著者 | 貴田庄∥著 |
| 著者ヨミ | キダ,ショウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 貴田∥庄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kida,Sho^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10182235 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小津∥安二郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オズ,ヤスジロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ozu,Yasujiro^ |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1903~1963 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 10049813 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学∥歴史∥昭和時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンブンガク∥レキシ∥ショウワジダイ |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学∥作家 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンブンガク∥サッカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihombungaku∥Rekishi∥Sho^wajidai |
| 件名標目(典拠コード) | 00039159 |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihombungaku∥Sakka |
| 件名標目(典拠コード) | 00039087 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chu^o^ko^ronshinsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウコウロンシンシャ |
| 本体価格 | 800円 |
| 内容紹介 | 小津安二郎はどんな本を読み、どんな小説家と親交があったのか。小津の読書遍歴や小津映画と原作の関係、そして小津と有名作家の交流を、いくつかの興味深いエピソードを交えながら描き出す。 |
| ISBN | 4-12-101868-0 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
| 刊行年 | 2006 |
| 出版者典拠コード | 000035471 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
| ページ数等 | 264p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | SD |
| NDC分類 | 778.21 |
| NDC8版 | 778.21 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1211 |
| ウィークリー週号 | 2006105 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20061023 2006 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061023 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 1274 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |