| タイトル | 日本語のゆくえ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴ ノ ユクエ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihongo no yukue |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 吉本隆明∥著 |
| 著者ヨミ | ヨシモト,タカアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉本∥隆明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshimoto,Taka^ki |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10019332 |
| 件名標目(漢字形) | 文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンガク |
| 件名標目(漢字形) | 言語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00042421 |
| 件名標目(ローマ字形) | Gengo |
| 件名標目(典拠コード) | 00018404 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^bunsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 税込み価格 | \1,500 |
| 本体価格 | 1500円 |
| 内容紹介 | 日本語における芸術的価値とは何か。現在、著者が最も関心を集中している課題を、母校・東工大で「芸術言語論」講義として発表。最後に「今の若い人たちの詩」を読んで、感じたものとは。著者の最新文芸批評。 |
| ISBN | 978-4-334-97532-6 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.1 |
| 刊行年 | 2008 |
| 出版者典拠コード | 000009195 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
| ページ数等 | 242p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 904 |
| NDC8版 | 904 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1273 |
| ウィークリー週号 | 2008021 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20080123 2008 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080123 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |