| タイトル | 考える人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンガエル ヒト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kangaeru hito |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 坪内祐三∥著 |
| 著者ヨミ | ツボウチ,ユウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坪内∥祐三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsubo^chi,Yu^zo^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10144573 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学∥歴史∥昭和時代∥評論 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンブンガク∥レキシ∥ショウワジダイ∥ヒョウロン |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学∥作家 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンブンガク∥サッカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihombungaku∥Rekishi∥Sho^wajidai∥Hyo^ron |
| 件名標目(典拠コード) | 00039163 |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihombungaku∥Sakka |
| 件名標目(典拠コード) | 00039087 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shincho^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 本体価格 | 1500円 |
| 内容紹介 | 厳格な精神と研ぎ澄まされた言葉で、思考と創作を積み上げてきた昭和の文筆家たち。小林秀雄から福田恆存まで、16人の思考の軌跡を辿りながら、「考えるとは何か」を問う力作評論。 |
| ISBN | 4-10-428103-4 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.8 |
| 刊行年 | 2006 |
| 出版者典拠コード | 000008553 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 910.263 |
| NDC8版 | 910.26 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1203 |
| ウィークリー週号 | 2006091 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20060823 2006 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060823 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |