| タイトル | 日本の船を復元する |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン ノ フネ オ フクゲンスル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon no fune o fukugensuru |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 古代から近世まで |
| サブタイトルヨミ | コダイ カラ キンセイ マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodai kara kinsei made |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | Gakken graphic books deluxe |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン グラフィック ブックス デラックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | 《Gakken graphic books deluxe》 |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Gakken graphic books deluxe |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00057137 |
| シリーズ名 | 復元するシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フクゲンスル シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukugensuru shiri^zu |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281S1 |
| シリーズ名標目(漢字形) | 4 |
| シリーズ名関連情報 | 4 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 27 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 27 |
| 著者 | 石井謙治∥執筆 |
| 著者ヨミ | イシイ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井∥謙治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,Kenji |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10064413 |
| 著者 | 安達裕之∥執筆 |
| 著者ヨミ | アダチ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安達∥裕之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Adachi,Hiroyuki |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10177922 |
| 著者 | 石井謙治∥監修 |
| 件名標目(漢字形) | 船舶∥日本∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | センパク∥ニホン∥レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sempaku∥Nihon∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00030508 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakushu^kenkyu^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 学習研究社 |
| 出版者ヨミ | ガクシュウケンキュウシャ |
| 税込み価格 | \1,800 |
| 本体価格 | 1800円 |
| 内容紹介 | 繩文時代から幕末までという数千年にわたり、運送船・軍船などの和船のすべてを、復元模型・図面・創造画により解明する。特に、近世中心、江戸時代の経済・文化を支えた海運の主力・弁才船を取り上げた。 |
| ISBN | 4-05-401650-2 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.12 |
| 刊行年 | 2002 |
| 出版者典拠コード | 000010067 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 24cm |
| NDC分類 | 550.21 |
| NDC8版 | 550.21 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1022 |
| ウィークリー週号 | 2002123 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20021203 2002 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20021203 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0621 |
| 表紙画像フラグ | 1 |