タイトル
|
茶道・香道・華道と水墨画
|
タイトルヨミ
|
チャドウ コウドウ カドウ ト スイボクガ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chado^ ko^do^ kado^ to suibokuga
|
タイトル標目(漢字形)
|
251A1
|
サブタイトル
|
室町時代
|
サブタイトルヨミ
|
ムロマチ ジダイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Muromachi jidai
|
タイトル関連情報標目(漢字形)
|
251B1
|
シリーズ名
|
よくわかる伝統文化の歴史
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨク ワカル デントウ ブンカ ノ レキシ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yoku wakaru dento^ bunka no rekishi
|
シリーズ名標目(漢字形)
|
281A1
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
00065549
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
著者
|
中村修也∥監修
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,シュウヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村∥修也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Shu^ya
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
10131904
|
件名標目(漢字形)
|
日本∥歴史∥室町時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン∥レキシ∥ムロマチジダイ
|
件名標目(漢字形)
|
茶道∥歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
チャドウ∥レキシ
|
件名標目(漢字形)
|
香道∥歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウドウ∥レキシ
|
件名標目(漢字形)
|
花道∥歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カドウ∥レキシ
|
件名標目(漢字形)
|
水墨画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイボクガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon∥Rekishi∥Muromachijidai
|
件名標目(典拠コード)
|
00038360
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chado^∥Rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
00032865
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ko^do^∥Rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
00076990
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kado^∥Rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
00012327
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suibokuga
|
件名標目(典拠コード)
|
00028215
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tanko^sha
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
270B
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
本体価格
|
1600円
|
内容紹介
|
茶の湯と生け花が成立し、世阿弥の夢幻能が誕生し、雪舟という天才を生み出した室町時代。伝統文化の基盤が築かれたこの時代を、室町将軍家と諸文化、茶の湯の成立など、4つの視点から検証する。
|
ISBN
|
4-473-03344-9
|
JP-No
|
00000000
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
刊行年
|
2006
|
出版者典拠コード
|
000016094
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC分類
|
210.46
|
NDC8版
|
210.46
|
利用対象
|
H
|
ウィークリー通巻番号
|
1213
|
ウィークリー週号
|
2006112
|
出版国コード
|
JP
|
一般的処理データ
|
20061101 2006 0JPN 1213
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061101
|
改変レコード・コード
|
0
|
目録用言語コード
|
JPN
|
キャラクタ・セット
|
1213
|
C分類
|
0321
|
表紙画像フラグ
|
1
|