| タイトル | 日本帝国の申し子 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン テイコク ノ モウシゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon teikoku no mo^shigo |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 高敞の金一族と韓国資本主義の植民地起源1876-1945 |
| サブタイトルヨミ | コウショウ ノ キン イチゾク ト カンコク シホン シュギ ノ ショクミンチ キゲン センハッピャク シチジュウロク センキュウヒャク シジュウゴ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ko^sho^ no kin ichizoku to kankoku shihon shugi no shokuminchi kigen 1876 1945 |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウショウ ノ キン イチゾク ト カンコク シホン シュギ ノ ショクミンチ キゲン 1876 1945 |
| 著者 | カーター・J.エッカート∥著 |
| 著者ヨミ | エッカート,カーター・J. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Eckert,Carter J. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | カーター・J.エッカート |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小谷∥まさ代 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kotani,Masayo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 20072970 |
| 著者 | 小谷まさ代∥訳 |
| 著者ヨミ | コタニ,マサヨ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10130280 |
| 件名標目(漢字形) | 資本主義∥朝鮮∥歴史∥日韓併合時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | シホンシュギ∥チョウセン∥レキシ∥ニッカンヘイゴウジダイ |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥経済関係∥朝鮮∥歴史∥日韓併合時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥ケイザイカンケイ∥チョウセン∥レキシ∥ニッカンヘイゴウジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shihonshugi∥Cho^sen∥Rekishi∥Nikkanheigo^jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 00072417 |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Keizaikankei∥Cho^sen∥Rekishi∥Nikkanheigo^jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 00072418 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | So^shisha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 草思社 |
| 出版者ヨミ | ソウシシャ |
| 本体価格 | 2400円 |
| 内容紹介 | 史上初の朝鮮資本による大規模企業「京城紡織」の発展と拡大、そしてこれを経営した高敞の金一族が産業資本家として成功を収めるに至ったプロセスを精緻に検証。日韓近現代史に新地平をひらく、真に革新的な研究。 |
| ISBN | 4-7942-1275-5 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.1 |
| 刊行年 | 2004 |
| 出版者典拠コード | 000014401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4243 |
| ページ数等 | 454p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 332.21 |
| NDC8版 | 332.21 |
| 利用対象 | S |
| ウィークリー通巻番号 | 1077 |
| ウィークリー週号 | 2004021 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20040123 2004 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20040123 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0022 |
| 表紙画像フラグ | 1 |