| タイトル | 朝日新聞の大研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アサヒ シンブン ノ ダイケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Asahi shimbun no daikenkyu^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 国際報道から安全保障・歴史認識まで |
| サブタイトルヨミ | コクサイ ホウドウ カラ アンゼン ホショウ レキシ ニンシキ マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokusai ho^do^ kara anzen hosho^ rekishi ninshiki made |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 古森義久∥著 |
| 著者ヨミ | コモリ,ヨシヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古森∥義久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komori,Yoshihisa |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1934~ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10025981 |
| 著者 | 井沢元彦∥著 |
| 著者ヨミ | イザワ,モトヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井沢∥元彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Izawa,Motohiko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10005357 |
| 著者 | 稲垣武∥著 |
| 著者ヨミ | イナガキ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲垣∥武 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inagaki,Takeshi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10005904 |
| 統一タイトル件名 | 朝日新聞 |
| タイトル件名カタカナ形 | アサヒシンブン |
| タイトル件名ローマ字形 | Asahishimbun |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fuso^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 扶桑社 |
| 出版者ヨミ | フソウシャ |
| 税込み価格 | \1,429 |
| 本体価格 | 1429円 |
| 内容紹介 | 日本を代表する有力紙の1つといわれる朝日新聞。その記事の中身はどうなのか。朝日の報道はどこまで偏向しているのか。国際ジャーナリストの古森氏、作家の井沢氏、朝日新聞OBの稲垣氏が、白熱の論議を展開する。 |
| ISBN | 4-594-03495-0 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
| 刊行年 | 2002 |
| 出版者典拠コード | 000016249 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7530 |
| ページ数等 | 334p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 070.21 |
| NDC8版 | 070.21 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 992 |
| ウィークリー週号 | 2002052 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20020424 2002 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20020424 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |