| タイトル | 一葉に逢いたくて |
|---|---|
| タイトルヨミ | イチヨウ ニ アイタクテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichiyo^ ni aitakute |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 檜細工、針穴写真で甦る樋口一葉の世界 |
| サブタイトルヨミ | ヒノキ ザイク ハリアナ シャシン デ ヨミガエル ヒグチ イチヨウ ノ セカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hinoki zaiku hariana shashin de yomigaeru higuchi ichiyo^ no sekai |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 三浦宏∥檜細工 |
| 著者ヨミ | ミウラ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦∥宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miura,Hiroshi |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | タドコロ,ミエコ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Tadokoro,Mieko |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 田所∥美惠子 |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1926~ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10274856 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0001 |
| 著者 | 田所美惠子∥針穴写真 |
| 著者ヨミ | タドコロ,ミエコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田所∥美恵子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tadokoro,Mieko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10156101 |
| 著者 | 森まゆみ∥解説 |
| 著者ヨミ | モリ,マユミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森∥まゆみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Mayumi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10056306 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 樋口∥一葉 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヒグチ,イチヨウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Higuchi,Ichiyo^ |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1872~1896 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 10096507 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawadeshobo^shinsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデショボウシンシャ |
| 税込み価格 | \2,200 |
| 本体価格 | 2200円 |
| 内容紹介 | 一葉が生きた明治とは、一体どういう時代だったのか。檜細工師が匠の技で甦らせた樋口一葉の世界を、針穴写真の第一人者が独自の描写力で表現。明治を訪ね、一葉作品の魅力を味わうヴィジュアル・ブック。 |
| ISBN | 978-4-309-26951-1 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.5 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000011602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 26cm |
| 別置記号 | D |
| NDC分類 | 910.268 |
| NDC8版 | 910.268 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1237 |
| ウィークリー週号 | 2007053 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20070502 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070502 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0072 |
| 表紙画像フラグ | 1 |