| タイトル | 離散数学「数え上げ理論」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リサン スウガク カゾエアゲ リロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Risan su^gaku kazoeage riron |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 「おみやげの配り方」から「Nクイーン問題」まで |
| サブタイトルヨミ | オミヤゲ ノ クバリカタ カラ エヌ クイーン モンダイ マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Omiyage no kubarikata kara 《N》 kui^n mondai made |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | オミヤゲ ノ クバリカタ カラ N クイーン モンダイ マデ |
| シリーズ名 | ブルーバックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブルー バックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Buru^ bakkusu |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00013607 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | B-1619 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | B(1619) |
| 著者 | 野崎昭弘∥著 |
| 著者ヨミ | ノザキ,アキヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野崎∥昭弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nozaki,Akihiro |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10106608 |
| 件名標目(漢字形) | 組合せ論 |
| 件名標目(カタカナ形) | クミアワセロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kumiawaseron |
| 件名標目(典拠コード) | 00030767 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | 980円 |
| 内容紹介 | コンピュータの普及で重要性が増す離散数学。その中核にあるのが数え上げ理論である。予備知識のいらないやさしい問題から、現代数学の未解決問題までをわかりやすく解説。その奥深い魅力が十分に味わえる1冊。 |
| ISBN | 978-4-06-257619-2 |
| ISBN | 4-06-257619-8 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.11 |
| 刊行年 | 2008 |
| 出版者典拠コード | 000015456 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| ページ数等 | 284p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 410.9 |
| NDC8版 | 410.9 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1314 |
| ウィークリー週号 | 2008121 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20081120 2008 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081120 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0241 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |