| タイトル | 「改憲」の系譜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイケン ノ ケイフ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaiken no keifu |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 9条と日米同盟の現場 |
| サブタイトルヨミ | キュウジョウ ト ニチベイ ドウメイ ノ ゲンバ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | 9jo^ to nichibei do^mei no gemba |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 9ジョウ ト ニチベイ ドウメイ ノ ゲンバ |
| 著者 | 共同通信社憲法取材班∥著 |
| 著者ヨミ | キョウドウ ツウシンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 共同通信社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kyo^do^ tsu^shinsha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | キョウドウ ツウシンシャ ケンポウ シュザイハン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kyo^do^ tsu^shinsha kempo^ shuzaihan |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 共同通信社憲法取材班 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30007869 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0021 |
| 件名標目(漢字形) | 憲法∥日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンポウ∥ニホン |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥対外関係∥アメリカ合衆国 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥タイガイカンケイ∥アメリカガッシュウコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kempo^∥Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 00018068 |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Taigaikankei∥Amerikagasshu^koku |
| 件名標目(典拠コード) | 00037942 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shincho^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 税込み価格 | \1,400 |
| 本体価格 | 1400円 |
| 内容紹介 | 「9・11」以降、強化され続ける日米の軍事一体化、活発化する改憲論議…。その流れはいかにして作り出されているのか。政治家、防衛官僚、自衛隊、財界などの見えざる思惑を追った1冊。 |
| ISBN | 978-4-10-304751-3 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.5 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000008553 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| ページ数等 | 236p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 323.142 |
| NDC8版 | 323.142 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1240 |
| ウィークリー週号 | 2007061 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20070523 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070523 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |