| タイトル | ウクライナ戦争後の世界秩序 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウクライナ/センソウゴ/ノ/セカイ/チツジョ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ukuraina/sensogo/no/sekai/chitsujo |
| 並列タイトル | WORLD ORDER OF THE POSTWAR IN UKRAINE |
| 著者 | 下斗米/伸夫‖著 |
| 著者ヨミ | シモトマイ,ノブオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 下斗米/伸夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimotomai,Nobuo |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。政治学者。法政大学名誉教授。神奈川大学特別招聘教授。専攻はロシア・CIS政治史。著書に「新危機の20年」「プーチン戦争の論理」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000505700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000505700000 |
| 件名標目(漢字形) | ロシア-対外関係-ウクライナ |
| 件名標目(カタカナ形) | ロシア-タイガイ/カンケイ-ウクライナ |
| 件名標目(ローマ字形) | Roshia-taigai/kankei-ukuraina |
| 件名標目(典拠コード) | 520051710740000 |
| 出版者 | 集英社インターナショナル |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha/Intanashonaru |
| 出版者 | 集英社(発売) |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | なぜロシアはウクライナに侵攻したのか。なぜ国際社会は、戦争を防げなかったのか。トランプ政権の停戦へ向けた交渉は-。ロシア研究の第一人者が、ウクライナ戦争後の世界秩序のゆくえと新たな「文明の衝突」の核心に迫る。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7976-7465-1 |
| ISBN | 978-4-7976-7465-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 |
| TRCMARCNo. | 25024658 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 |
| 出版者典拠コード | 310000975860000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 319.380386 |
| NDC分類 | 319.380386 |
| 図書記号 | シウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p234〜235 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2412 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2025/08/24 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2420 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2025/10/04 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20251010 |
| 一般的処理データ | 20250624 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250624 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |