本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 考えるとはどういうことか
タイトルヨミ カンガエル/トワ/ドウイウ/コト/カ
タイトル標目(ローマ字形) Kangaeru/towa/doiu/koto/ka
サブタイトル 0歳から100歳までの哲学入門
サブタイトルヨミ ゼロサイ/カラ/ヒャクサイ/マデ/ノ/テツガク/ニュウモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zerosai/kara/hyakusai/made/no/tetsugaku/nyumon
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 0サイ/カラ/100サイ/マデ/ノ/テツガク/ニュウモン
シリーズ名 幻冬舎新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ゲントウシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gentosha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607360200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 か-23-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み カ-23-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000カ-000023-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 201813
著者 梶谷/真司‖著
著者ヨミ カジタニ,シンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梶谷/真司
著者標目(ローマ字形) Kajitani,Shinji
著者標目(著者紹介) 1966年名古屋市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「シュミッツ現象学の根本問題」がある。
記述形典拠コード 110003186080000
著者標目(統一形典拠コード) 110003186080000
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
出版者 幻冬舎
出版者ヨミ ゲントウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gentosha
本体価格 ¥980
内容紹介 対話を通して哲学的思考を体験する試みとしていま注目の「哲学対話」。その実践から分かった、考えることそのものとしての哲学とは? 生きている限り、いつでも誰にでも必要なまったく新しい哲学の入門書。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010000000
ISBN(13桁) 978-4-344-98514-8
ISBN 978-4-344-98514-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.9
ISBNに対応する出版年月 2018.9
TRCMARCNo. 18044102
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2018.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2076
出版者典拠コード 310000522360000
ページ数等 262p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC10版 104
NDC分類 104
図書記号 カカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2080
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2018/10/06
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2018/11/17
掲載紙 読売新聞
掲載日 2018/11/19
新継続コード 201813
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20181122
一般的処理データ 20180925 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180925
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ